2023年8月、LEXUS TOKYOでは、ご応募いただいた方の中から抽選で50組様に、約10日間ご希望のレクサス車をお試しいただける「夏休み長期試乗キャンペーン」を実施いたしました。たくさんのご応募いただき、誠にありがとうございました。
当記事では、キャンペーン参加者様にご回答いただいたアンケート調査の結果や、インタビューでお答えいただいたご感想などを紹介いたします。ぜひ、レクサス車をご検討いただくにあたってのご参考にしていただけると幸いです。
当記事では、キャンペーン参加者様にご回答いただいたアンケート調査の結果や、インタビューでお答えいただいたご感想などを紹介いたします。ぜひ、レクサス車をご検討いただくにあたってのご参考にしていただけると幸いです。
インタビューに協力いただいた方のご紹介

■ 年代・性別
50代男性
■ 試乗車種
RZ450e "version L"
■ 試乗店舗
レクサス若林
■ 現在乗っている車のタイプ
ミニバン
50代男性
■ 試乗車種
RZ450e "version L"
■ 試乗店舗
レクサス若林
■ 現在乗っている車のタイプ
ミニバン
試乗していただいた車種に対するご感想
Q.今回『RZ』の試乗を希望したのはなぜでしょうか?
A.EV(電気自動車)に興味があったため、RZの試乗を希望しました。
Q.試乗された率直な感想をお聞かせください。
A.重量があると聞いていましたが、ブレーキの効きもよく、ガソリン車さながらの運転しやすさでした。むしろ、アクセルワークなどはガソリン車よりも運転しやすい印象を受けました。普段ミニバンを運転していることもありますが、細い道を走る際もボディの大きさなどは気になりませんでした。ただ、ギア部分の操作は最後まで慣れなかったですね。あとは外観も四角っぽいデザインが好きなので、見た目も好みでした。
Q.同乗者様からの率直な感想もお聞かせください。
A.妻も乗り心地に満足していました。しかし、普段ミニバンに乗り慣れているということもあり、後ろに3人で乗っていた子供たちは少し狭そうにしていました。
Q.普段お使いの車(ミニバン)との違いはいかがでしょうか?
A.夜運転しているときにデフロスト(除霜装置)をつけても、フロントが曇りやすかったです。外気導入しても、内気循環しても変わりませんでした。
Q.今回試乗された車はEV(電気自動車)ということですが、気になる点はありましたでしょうか?
A.高速道路を降りると充電スポットがほとんどなかったので、高速道路ではマメに充電する必要があると感じました。都内で見ても、都心部と郊外を比べると充電スポットの数に差がある印象を受けました。その点から、設備を整えた上で自宅でも充電できるようになるととても便利だなと思いました。また、充電する際に、1%充電するのに1分かかるので時間がかかる印象を受けました。
A.EV(電気自動車)に興味があったため、RZの試乗を希望しました。
Q.試乗された率直な感想をお聞かせください。
A.重量があると聞いていましたが、ブレーキの効きもよく、ガソリン車さながらの運転しやすさでした。むしろ、アクセルワークなどはガソリン車よりも運転しやすい印象を受けました。普段ミニバンを運転していることもありますが、細い道を走る際もボディの大きさなどは気になりませんでした。ただ、ギア部分の操作は最後まで慣れなかったですね。あとは外観も四角っぽいデザインが好きなので、見た目も好みでした。
Q.同乗者様からの率直な感想もお聞かせください。
A.妻も乗り心地に満足していました。しかし、普段ミニバンに乗り慣れているということもあり、後ろに3人で乗っていた子供たちは少し狭そうにしていました。
Q.普段お使いの車(ミニバン)との違いはいかがでしょうか?
A.夜運転しているときにデフロスト(除霜装置)をつけても、フロントが曇りやすかったです。外気導入しても、内気循環しても変わりませんでした。
Q.今回試乗された車はEV(電気自動車)ということですが、気になる点はありましたでしょうか?
A.高速道路を降りると充電スポットがほとんどなかったので、高速道路ではマメに充電する必要があると感じました。都内で見ても、都心部と郊外を比べると充電スポットの数に差がある印象を受けました。その点から、設備を整えた上で自宅でも充電できるようになるととても便利だなと思いました。また、充電する際に、1%充電するのに1分かかるので時間がかかる印象を受けました。
店舗・接客サービスやレクサスブランドに対するご感想
Q.スタッフの接客対応や店舗の雰囲気はいかがですか?
A.もともと知り合いだったトヨタ店舗スタッフの方にレクサス若林を紹介いただきました。その時は電話対応だったのですが、その時も実際に来店した時も対応がとても良かったです。店舗のレクサスオーナーズラウンジの特別感もとても良かったです。
Q.レクサスならびにLEXUS TOKYOに対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
A.レクサス販売店に対しては厳かで、内装などもキレイなイメージがあります。あとやっぱり、トヨタブランド全体に安心感を感じます。
Q.最後に、夏休み長期試乗キャンペーンのご感想をお聞かせください。
A.長期試乗することで、実際に保有したイメージを持つことができるのが長期試乗キャンペーンのいいところだと思いました。今回のRZの試乗を経験して、RZ以外のSUVも試したくなりました。
A.もともと知り合いだったトヨタ店舗スタッフの方にレクサス若林を紹介いただきました。その時は電話対応だったのですが、その時も実際に来店した時も対応がとても良かったです。店舗のレクサスオーナーズラウンジの特別感もとても良かったです。
Q.レクサスならびにLEXUS TOKYOに対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
A.レクサス販売店に対しては厳かで、内装などもキレイなイメージがあります。あとやっぱり、トヨタブランド全体に安心感を感じます。
Q.最後に、夏休み長期試乗キャンペーンのご感想をお聞かせください。
A.長期試乗することで、実際に保有したイメージを持つことができるのが長期試乗キャンペーンのいいところだと思いました。今回のRZの試乗を経験して、RZ以外のSUVも試したくなりました。
夏休み長期試乗キャンペーン参加者に聞きました
店舗でのインタビュー以外にも、夏休み長期試乗キャンペーンにご参加いただいた方にアンケート調査を実施しました。今回、その中から少しだけ結果をご紹介します。
店舗でのスタッフの対応については、90%以上の方から5点満点の高評価をいただき、「非常に丁寧で説明も簡潔で分かりやすかった」「おもてなし感が良かった」「送迎までして頂いた」「人当たりも段取りも良く、安心できる」といった声が寄せられました。
店舗でのスタッフの対応については、90%以上の方から5点満点の高評価をいただき、「非常に丁寧で説明も簡潔で分かりやすかった」「おもてなし感が良かった」「送迎までして頂いた」「人当たりも段取りも良く、安心できる」といった声が寄せられました。
また、『RZ』に試乗した参加者様のご感想もいくつか抜粋してご紹介いたします。
■『RZ』の良かった点をお聞かせください。
・加速が鋭く、乗り心地も良かった。静粛性も問題なし。
・自宅充電、外出先での急速充電など実際に試すことができてEV利用についての不安が払拭された。
・BEVらしいトルクフルな部分、基本的な車の骨格。
■『RZ』の少し気になった点をお聞かせください。
・残り何kmかの表示位置が悪く、覗き込まないと見れない。
・タイヤと壁の間がどのくらいあるかカメラに写してほしい。
・航続可能距離が少し短い。
是非、こちらのアンケート結果もレクサス車検討のキッカケ・参考にしていただけると幸いです。
■『RZ』の良かった点をお聞かせください。
・加速が鋭く、乗り心地も良かった。静粛性も問題なし。
・自宅充電、外出先での急速充電など実際に試すことができてEV利用についての不安が払拭された。
・BEVらしいトルクフルな部分、基本的な車の骨格。
■『RZ』の少し気になった点をお聞かせください。
・残り何kmかの表示位置が悪く、覗き込まないと見れない。
・タイヤと壁の間がどのくらいあるかカメラに写してほしい。
・航続可能距離が少し短い。
是非、こちらのアンケート結果もレクサス車検討のキッカケ・参考にしていただけると幸いです。
今回ご試乗いただいた車種について

レクサス『RZ』は、レクサスブランドでは初となるEV専用車種となっているSUVタイプのモデルです。パワートレインは新開発の四輪駆動力システム「DIRECT4」と高出力モーターを搭載しており、路面や走行状態を問わず、車両の設置荷重に応じて四輪の駆動力を常に緻密に制御しています。また、V2H(Vehicle to Home)を設置することで、自宅でもお手軽に充電が可能となっています。
最後に
今回ご試乗いただいたお客様に貴重なご意見をいただきましたが、参考になりましたでしょうか?
自分も「夏休み長期試乗キャンペーン」のこと知っていたら参加したかったのに…。と思われた皆様は、知っておきたいキャンペーン情報や新型車情報などをメールマガジンにて発信しておりますので、是非メルマガ会員登録をいただければと存じます。
自分も「夏休み長期試乗キャンペーン」のこと知っていたら参加したかったのに…。と思われた皆様は、知っておきたいキャンペーン情報や新型車情報などをメールマガジンにて発信しておりますので、是非メルマガ会員登録をいただければと存じます。
