DRIVE EXPERIENCE
-TOUCH AND DRIVE
利用規約変更のお知らせ
いつもTOUCH AND DRIVEをご利用いただき
ありがとうございます。
2022年10月13日より規約の改定・追加を
させていただくことになりました。
以下、変更内容をご確認くださいますよう、
お願い申し上げます。
改定日
ー
2022年10月13日
改訂前
ー
1.(4)試乗予約回数及び一部車両の
運転者制限のルールにご了承いただける方
・一部車両のみ、25歳以上
改訂後
ー
1.(4)試乗予約回数及び一部車両の
運転者制限のルールにご了承いただける方
・一部車両のみ、30歳以上
該当車種:LX・LS・LC・RCF・IS500
(※IS500の試乗開始日は未定です。)
【感染症予防対策の取り組み】
お客様に安心してご来店、
ご試乗いただくため
LEXUS MEETS... “HIBIYA”では、
以下の対策を実施しております。
- ①店舗内除菌お客様がご覧になる展示車につきましては、
定期的に除菌対応しております。 - ②試乗車除菌試乗体験で使用するすべてのお車は、
使用した毎に除菌対応しております。 - ③飛沫感染防止シールド設置サービス受付カウンターには、
「飛沫感染防止シールド」を設置しております。 - ④弊社従業員お客様と対応する従業員に関しましては、
原則としてマスクの着用を徹底しております。
LEXUS MEETS...「DRIVE EXPERIENCE -TOUCH AND DRIVE」を
お楽しみいただく体験フローを簡単にご紹介
LEXUS MEETS...
「DRIVE EXPERIENCE
-TOUCH AND DRIVE」を
お楽しみいただく
体験フローを簡単にご紹介



POINT サービスの特徴
LEXUS MEETS...
の選べる2つの体験
-
90分の
フリードライブ -
30分の
実物車両確認
LEXUS MEETS...では、
あなただけのプラベートな空間で
90分間の単独試乗が可能です。
また、スマホやパソコンから
簡単に予約することができます。

FLOW ご予約の流れ
Drive Courses おすすめ試乗コースのご案内

-
レクサスとの
対話を楽しみたい -
レクサスのエンジン
サウンドを楽しみたい

-
レクサスの走りを
堪能したい -
気軽に都内を
ドライブしたい -
レクサスの安全装備を
体感したい

レクサスのエンジンサウンドを楽しみたい

【東京のシンボル東京タワーと緑豊かな芝公園】
東京タワーの足元に広がる芝公園は、季節によって彩りを変え、様々な景色を見せてくれます。徳川家ゆかりの増上寺と東京タワーをご覧いただいた後は、首都高速道路へ。

【昼と夜で全く違う姿を見せるレインボーブリッジ】
風を感じながら爽快な走りを体感できます。昼は、東京湾の海と青空で魅せる青一色の美しさがあり、夜はライトアップされたレインボーブリッジが夜空を飾ります。

【車を停めて京浜島つばさ公園でリフレッシュ】
京浜島つばさ公園は、羽田空港の延長線上に位置しており、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。お子様がいるご家庭にも人気のスポットです。

【エンジンサウンドを楽しむトンネル】
こちらのコースは全部で4つの長いトンネルを走行します。エンジンサウンドはもちろんのこと、トンネル内は減速用ハンプが連続している為、車の剛性、足回りなどレクサスの走行性能を確かめることができます。
※交通状況によってルートの変動がございます。

気軽に都内をドライブしたい

【レインボーブリッジから見るお台場】
レインボーブリッジでは、爽快な走りを体感。ハンドリングを楽しんでいただきながら東京の観光名所のお台場を一望できます。

【東京の台所“豊洲市場”】
新たな東京の台所として、日本の食の流通を支える豊洲市場。豊洲周辺の道路からは、通ってきたレインボーブリッジや都心のビル群を一望できます。

【歴史と景観の継承を守り続ける歌舞伎座】
夜になると、日本人の白に対する繊細な感覚を生かしたライトアップが行われます。歴史を重ねた伝統的な建物の迫力は運転席から見ても圧巻です。

【銀座のシンボル“銀座和光”】
銀座の時を刻んできた時計塔の鐘の音は、正時になる45秒前からチャイムが鳴り、その余韻の後に響く第一打が正時をお知らせしています。ほぼ左折で回れるコースなので景色を楽しみながら安心してドライブしていただけます。
※交通状況によってルートの変動がございます。

レクサスとの対話を楽しみたい

【車中から眺めるオシャレな街並みと欅並木が綺麗な表参道】
流行の発信地であり、有名店やおしゃれなショップが多く並ぶ表参道。また、季節によって彩りを変える欅並木もお楽しみいただけます。

【車の走行性能を確かめることができる首都高速道路】
緑豊かな代々木エリアから4号新宿線に入ると、カーブを描きながら三宅坂JCTへと首都高速道路を進みます。ハンドリングと共にトンネル内ではエンジンサウンドを楽しむことができます。

【首都高速道路から眺める東京タワーは迫力満点】
迫力満点の東京タワーは、夜になるとライトアップされ日中とは違った姿で夜空を飾ります。さらに、浜崎橋JCTでは東京湾を跨いだ晴海の景色も眺めることができます。

【銀座のシンボル“銀座和光”】
銀座の時を刻んできた時計塔の鐘の音は、正時になる45秒前からチャイムが鳴り、その余韻の後に響く第一打が正時をお知らせしています。歌舞伎座を始めとした賑やかな銀座の街をお楽しみいただけます。
※交通状況によってルートの変動がございます。

レクサスの安全装備を体感したい

【東京のシンボル東京タワーと緑豊かな芝公園】
東京タワーの足元に広がる芝公園は、季節によって彩りを変え、様々な景色を見せてくれます。徳川家ゆかりの増上寺と東京タワーをご覧いただいた後は、首都高速道路へ。

【日本で2番目に大きな観覧車“ダイヤと花の大観覧車”】
葛西臨海公園にある観覧車は、夜になると「ダイヤモンド」と大輪の「花」をイメージしたライトアップが行われます。直線の道の為、乗り心地や走行性能を体感していただくことができます。

【中央環状線から見える東京スカイツリーと富士山】
中央環状線は緩やかな道が続くので、レクサスの安全装備を確かめつつ、素の自分に戻り車との対話を楽しんでいただくことができます。様々な角度から見える東京スカイツリーとお天気に恵まれていれば富士山が見えることも。

【6号向島線で東京スカイツリーの足元へ】
両国JCTを過ぎたあたりからカーブが多くなる為、ハンドリングを楽しんでいただくことができます。天候に左右されることなく楽しめるドライブコースです。
※交通状況によってルートの変動がございます。

レクサスの走りを堪能したい

【昼と夜で全く違う姿を見せるレインボーブリッジ】
風を感じながら爽快な走りを体感できます。昼は、東京湾の海と青空で魅せる青一色の美しさがあり、夜はライトアップされたレインボーブリッジが夜空を飾ります。

【東京ゲートブリッジで潮風の気持ちよさを体感】
二頭の恐竜が向き合うような見た目から、「恐竜橋」という名称でも親しまれている東京ゲートブリッジ。東京ゲートブリッジまでの道のりは、トンネルを走行するためエンジンサウンドもお楽しみいただけます。

【隅田川にかかる勝鬨橋】
国の重要文化財に指定されている勝鬨橋は、中央が可動式のアーチ橋で、1970年を最後に開かずの橋となりました。日没の15分後にライトアップされ隅田川沿いの水辺ににぎわいを創りだします。

【銀座のシンボル“銀座和光”】
銀座の時を刻んできた時計塔の鐘の音は、正時になる45秒前からチャイムが鳴り、その余韻の後に響く第一打が正時をお知らせしています。様々な道を走る為、景色を楽しみながら比較的混雑なくドライブをお楽しみいただけます。
※交通状況によってルートの変動がございます。
ACCESS
-
住所
-
電話番号DRIVE EXPERIENCE -TOUCH AND DRIVE
03-6205-7716
DISPLAY-STEER AND RING
03-6205-7715
CAFE -THE SPINDLE
03-6273-3225 -
営業時間DRIVE EXPERIENCE -TOUCH AND DRIVE
11:00〜 17:30(最終受付)
DISPLAY -STEER AND RING
11:00〜20:00
Free Wi-Fiが利用可能
CAFE -THE SPINDLE
11:00〜21:00
(L.O. フード/ドリンク:20:00)